カテゴリ一覧
外壁をモスグリーンにするメリットやおすすめの色の組み合わせをご紹介!
2023.7.7
家づくりの際に、悩むポイントの1つが外壁の色。
外壁の色は、家のイメージを決める重要な要素のため失敗したくありませんよね。
もし、ナチュラルな雰囲気の住宅にしたいとお考えの場合は、モスグリーンがおすすめです。
日本ではあまり馴染みがない色ですが、欧米では外壁によく採用されているのです。
今回の記事では、外壁をモスグリーンにするメリットやおすすめの色の組み合わせをご紹介します。
おしゃれに仕上げるコツもお伝えしますので、ぜひ参考にしてみてください。
□外壁をモスグリーンにするメリットとは?
以下では、外壁をモスグリーンにするメリットを3つご紹介します。
1.住宅の緑化との相性が良い
外壁をモスグリーンにするメリットの一つは。住宅の緑化との相性が抜群に良いことです。
住宅全体に統一感を持たせられます。
庭での家庭菜園やガーデニングをお考えの方にぴったりでしょう。
また、ナチュラルな雰囲気を演出したいとお考えの方にもおすすめです。
2.欧米風の雰囲気にできる
家の外観によっては、洋風のような仕上がりになります。
モダンな印象を与えながらも、自然とうまく調和した雰囲気になるでしょう。
日本の住宅では緑の外観は珍しいですが、欧米ではメジャーな色なのです。
もし、住宅が欧米風のデザインであれば、より緑色がマッチするでしょう。
また、サッシに白色を選ぶと、重厚感あふれる洋館のような雰囲気に仕上がります。
3.色が長持ちして汚れが目立ちにくい
モスグリーンは他の色と比べると、色あせづらく、長持ちしやすいと言えます。
また、明度が低く濃い色であるため、ほこりや砂などの汚れも目立ちにくいのです。
そのため、メンテナンス費用が比較的少なくすむでしょう。
長期的な目線で考えるとコストダウンが期待できます。
□モスグリーンでおしゃれな外壁に仕上げるコツをご紹介!
外壁の色にこだわるのであれば、おしゃれな外観に仕上げたいですよね。
ここでは、モスグリーンの外壁をおしゃれに仕上げるポイントを3つご紹介します。
1.色の濃淡
グリーンには、明るい色味から白っぽい色味まで、さまざまな濃淡のものがあります。
モスグリーンのような深い色味を出すには、色の濃淡は非常に重要なポイントとなるのです。
光の当たり方によっても色味は変わってくるため、慎重に検討しましょう。
2.色のレイアウト
外壁のどこにモスグリーンを使うのかといったレイアウト次第で印象は大きく変わります。
全面をモスグリーンで塗装するのではなく、ドアや窓枠などの一部分だけ色を変えることもおすすめです。
また、1階部分と2階部分で色を分けてツートンにするのも良いでしょう。
この他にも、さまざまなレイアウトが考えられるため、イメージに合わせて選びましょう。
3.カラーシミュレーター
大まかな色味やレイアウトが決まったら、カラーシミュレーターを使って、イメージを固めましょう。
施工後に、イメージの色と違ったと後悔する方は意外に多いのです。
カラーシミュレーターを使うことで、理想の外壁に近づけられるでしょう。
□モスグリーンと調和する色の組み合わせとは?
外壁全体を緑で統一すると、高圧的で過敏な印象も感じさせてしまいます。
そのため、他の色と組み合わせるのもおすすめなのです。
以下では、モスグリーンをはじめとする緑と調和するおすすめの色の組み合わせをご紹介します。
1.緑と白
白はどんな色と合わせても調和がとれる色です。
もちろん緑ともマッチし、爽やかな印象を与えます。
植木の濃い色味も映えるでしょう。
2.緑とクリーム
クリーム色は柔らかい、優しいといった印象を与える色です。
緑と組み合わせることで、個性的な外観になりますが、派手な印象にはなりません。
また、クリームに近いベージュと合わせるのもおすすめです。
3.緑とブラウン
緑とブラウンを組み合わせることで、木をイメージさせるような外観に仕上がります。
自然の中でも調和がとれるデザインとなり、万能な色の組み合わせなのです。
4.薄い緑とモスグリーン
緑以外の色と組み合わせたくない場合は、緑で濃淡をつけると良いでしょう。
外壁全体に薄い緑、ドアやサッシなどの一部分にモスグリーンを使うと柔らかい雰囲気に仕上がります。
緑が好きな方におすすめの組み合わせです。
5.緑と木目調
緑と木目調を組み合わせると、ツリーハウスをイメージさせるようなデザインに仕上がります。
自然を感じるデザインにしたい方は、この組み合わせを参考にすると良いでしょう。
□モスグリーンの外壁を選ぶときの注意点とは?
ナチュラルな雰囲気や重厚感を演出できるモスグリーンですが、選び方を間違えてはいけません。
イメージ通りの雰囲気に仕上がらない恐れもあるため、業者にしっかりと確認、相談しましょう。
以下では、モスグリーンの外壁を選ぶときの注意点をご紹介します。
1.色見本から色を選ぶ
メーカーが提示する色見本に載っているのは、人気のある色です。
色見本に載っている色から選ぶことで、大きな失敗をせずに外壁の色を選べるでしょう。
また、色見本から選ぶことで、小さな補修の場合でもすぐに対応してもらいやすくなります。
一方で、一から塗料を作ってもらうと、補修の際に時間がかかってしまうのです。
2.事例集や実例を確認する
外壁をモスグリーンにすると決めたら、緑の外壁の施工事例を見せてもらいましょう。
イメージに近い施工事例があればその事例をもとに依頼を出せるため、スムーズに進みます。
また、実績がない業者だと想定していたものとかけ離れた仕上がりになることもあります。
そのため、色選びは業者のアドバイスも聞きながら慎重に決めましょう。
3.色板見本を確認する
塗料の候補が決まったら、A4サイズの大きさに塗られた色板見本を確認しましょう。
カタログに掲載されている色見本は小さいため、イメージとの乖離が生まれる場合があります。
また、色板見本は屋内ではなく、光の当たる屋外で確認しましょう。
光の当たり方による見え方の違いを確認することをおすすめします。
□モスグリーンを使った家の外観の実例をご紹介!
1.ガルバリウム鋼板の外壁
モスグリーンとガルバリウム鋼板を組み合わせることで、品のある外観に仕上がります。
アクセントとしてウッド系の色を入れることもおすすめです。
また、同じガルバリウム鋼板でも色味が明るくなるとアクティブな印象が強くなります。
アウトドアやDIYが似合う家にしたい場合は、あえて無骨な雰囲気を出すのも良いでしょう。
2.シルバーと組み合わせた外壁
シルバーと組み合わせることで、インダストリアルな雰囲気に仕上がります。
3.窯業系サイディングの外壁
薄い色味のモスグリーンと窯業系サイディングを組み合わせると、アメリカをイメージさせる外観になります。
特化したデザインにしたい場合に使うと、うまく馴染みやすくなるのです。
4.和モダンな雰囲気の外壁
落ち着いた色味のモスグリーンを使うと、和モダンな印象が強くなります。
□まとめ
モスグリーンの外壁はデザイン面だけでなく、汚れにくさといった機能面でもメリットがあります。
欧米風のデザインや、特化したデザインにしたい方にはぴったりの色でしょう。
また、モスグリーンを他の色と組み合わせるのもおすすめです。
茶色や白など組み合わせる色によって住宅の雰囲気は大きく変わります。
イメージが決まれば実例を確認しながら色見本で色を決めましょう。
その後、色板見本で色を確認することで失敗を防ぎやすくなります。
当社は、お客様の満足の最大化をモットーに高品質の施工とサービスを提供しております。
西宮市周辺で外壁塗装を検討されている方は、ぜひ当社までお問い合わせください。
西宮市・尼崎市・伊丹市の外壁塗装&雨漏り修理ならDOOR
https://www.paint-door.jp