Now Loading...

屋根と外壁のオススメの色の組み合わせについてご紹介します!


塗装工事をする際の楽しみの一つでもある色決め。

どんな色に塗り替えようかワクワクしますが、一方で悩まれる方も多くいらっしゃいます。

屋根と外壁のカラーの組み合わせによって住宅の雰囲気はかなり変わります。

つまり、これらの組み合わせで失敗すると住宅の雰囲気は台無しになってしまいますので、

色決めは慎重に行うことをおススメします。

今回は屋根と外壁の人気の色の組み合わせと避けた方がよい組み合わせ、

色決めのポイントなども併せてご紹介しますので、参考にしていただけると幸いです。

 

 

屋根と外壁における推奨する色の組み合わせとは?

ここでは窓サッシの色別で屋根と外壁の色の組み合わせについてご紹介します。

・黒色
・白色
・茶色
・グレーやシルバー

黒色の窓サッシに合う外壁と屋根の組み合わせ

黒色の窓サッシは、基本的にどのようなカラーと組み合わせても建物の雰囲気を引き締めてくれるのが特長です。

屋根と外壁のカラーがどのようなものでも、スタイリッシュに仕上がります。

その中でも特にオススメの組み合わせは、下記2つです。

【屋根】グレー系 ×【外壁】モノトーン系
【屋根】黒系 ×【外壁】茶系

グレー系の屋根とモノトーン系の外壁の組み合わせにすると、

黒サッシがアクセントとなり、モダンな雰囲気にまとまります。

一方、黒系の屋根とブラウン系の外壁の組み合わせは、

落ち着いた雰囲気を再現し、高級感が溢れる印象を与えてくれます。

白色の窓サッシに合う外壁と屋根の組み合わせ

白色の窓サッシには以下のような組み合わせがオススメです。

【屋根】グレー系 ×【外壁】グリーン
【屋根】グレー系 ×【外壁】ピンク
【屋根】グレー系 ×【外壁】イエロー
【屋根】グレー系 ×【外壁】パープル
【屋根】グレー系 ×【外壁】ダークグレー

白サッシは建物全体の雰囲気を優しくしてくれるのが最大の特長です。

グリーン系やピンク系などの外壁は派手な色でありながらも、白サッシにはとてもよく合います。

少しだけ建物の外観に個性を出したいとお考えの方にはこの組み合わせがピッタリだと思います。

 

茶色の窓サッシに合う外壁と屋根の組み合わせ

茶色の窓サッシには、土や木といった自然界のカラーとの組み合わせがオススメです。

特にブラウンやベージュ系の外壁のカラーは、家に温かい印象を与えてくれます。

また、日本特有の伝統的なデザインや洋風の落ち着いたカラーにも似合います。

具体的には、以下のような組み合わせがお勧めです。

【屋根】黒系 ×【外壁】ベージュ系
【屋根】茶系 ×【外壁】茶系
【屋根】茶系 ×【外壁】アイボリー
【屋根】緑系 ×【外壁】アイボリー

茶色の他にも緑系も自然色なので、アイボリーの外壁と合わせることで非常におしゃれな外観になります。

 

グレーやシルバーの窓サッシに合う外壁と屋根の組み合わせ

グレーやシルバーのサッシは、人気の高いカラーで家をスタイリッシュに見せてくれます。

これらの色のサッシは寒色系やモノトーン系と組み合わせることでおしゃれな雰囲気になります。

また、ホワイト系の色を採用したい時は、オフホワイトにすることをオススメします。

人気の組み合わせは下記です。

【屋根】グレー系 ×【外壁】オフホワイト
【屋根】グレー系 ×【外壁】グレー

 

屋根と外壁の色で組み合わせてはいけないパターンとは?

外壁塗装を成功させるためにも、組み合わせてはいけないカラーについて知っておくことも大切です。

ここでは3つのポイントに分けて、後悔する外壁と屋根の色の組み合わせについてご紹介します。

白と黒の組み合わせ

白と黒は汚れが目立ちやすい色として知られ、経年劣化によって汚れが目立ってしまう恐れがあります。

また、この組み合わせは派手なデザインであることから、周囲から浮いた家になってしまう可能性もあります。

モノトーン系にしたい時には黒をグレーにするなど、同系色で目立ちにくいカラーを選ぶとよいと思います。

 

劣化の早い色の組み合わせ

赤や黄色、紫などの濃い色は、経年劣化によって色褪せてしまいます。

これは紫外線による光の波長の影響によるためです。

このように原色に近い色は褪色しやすいので注意が必要です。

 

外壁の色を4つ以上にする

外壁に使用する色は最低でも2色か3色に抑えておくことが無難です。

仮に、家が大きいのであれば4色以上使用しても問題ないこともありますが、

まとまらない雰囲気になる場合が多いです。

 

外壁色の塗り分けのパターンとは?

屋根と外壁を相性の良いカラーで組み合わせても、どのように塗り分けるかによって

建物の印象は変わってきます。

オススメの塗り分け方についてご紹介します。

 

同系色でまとめる

同じ系統のカラーで家をまとめると、統一感が出て落ち着いた雰囲気を出すことができます。

違う系統のカラーを2色以上使いたくない方には、このパターンがオススメです。

 

ツートンカラーでまとめる

はっきりとした印象を与える住宅にしたい場合には、ツートンカラーが良いでしょう。

ただ、先ほどご説明しましたが、白と黒のモノトーンは汚れが目立ちやすいので注意が必要です。

 

水平に塗り分けるパターン

これは1階部分と2階部分で色を分ける方法なので、派手な雰囲気にはなりにくいです。

したがって、あまり攻めない程度に家の雰囲気を変えたいという方には、この方法がオススメです。

 

垂直に塗り分けるパターン

外壁を垂直に塗り分けることで、スタシリッシュでモダンな雰囲気にできます。

また、凸凹部分で分けることでよりおしゃれになります。

 

ワンポイントカラーをとり入れるパターン

同系色の外壁の中に、全く異なった色をワンポイントで配色することで

アクセントが付いたおしゃれな情報になります。

 

外壁や屋根の色選びで失敗しないコツとは?

理想の外観イメージを明確にしておく

塗装会社と色の相談する際に、ご自身の理想の外観イメージをあらかじめ考えておくとスムーズに進みます。

インターネットで検索した画像や雑誌の写真でも構いません、

画像で確認することでお客様と塗装会社の間で共通認識が出来るのでオススメです。

 

似た色で迷ったら必ず大きな面積で確認する

同じようなカラーで迷う場合はパンフレットで確認するのではなく、より大きな面積で確認するようにしましょう。

これは面積効果によるもので、面積が大きくなるほど色が変わって見えるのです。

そのため、少なくともA4サイズ以上で比較してみるのがオススメです。

 

まとめ

今回はオススメの屋根と外壁の色の組み合わせについてご紹介しました。

色の組み合わせ次第で色んな印象にできる屋根外壁塗装ですが、

色決めに悩まれた際は、この内容を参考していただけると幸いです。

 

 

 

プロタイムズ西宮店・尼崎塚口店では

外装劣化診断報告書以外にも塗替えイメージのご相談も行っております。

ご興味のある方はお気軽にお申し付けください。

 

 

<塗替えイメージサンプル>

2018424101851.jpg

 

\プロタイムズ西宮店・尼崎塚口店にお任せ下さい/

外壁・屋根塗装、雨漏り、防水・シーリング工事など何でもご相談ください!

西宮市、尼崎市、伊丹市、芦屋市を中心に活動中

外壁塗装&リフォーム専門店のプロタイムズ西宮店・尼崎塚口店は、兵庫県の西宮市を拠点に、

神戸市・尼崎市・芦屋市・伊丹市・宝塚市・川西市・三田市・大阪府にも対応しています。

近隣・その他 地域の方もお気軽にお問合せ下さい!

 

<お問い合わせ>相談・診断・見積もり無料

お電話またはメールにて (来店の場合は要予約)

TEL:0120-99-8258

メール:お問合せ専用フォーム

プロタイムズ西宮店】

〒662-0912 兵庫県西宮市松原町4-22

プロタイムズ尼崎塚口店】

〒661-0003 兵庫県尼崎市富松町1丁目47-3 シャトル富松101

 

\雨漏りでお悩みの方はこちら/

阪神防水センター

http://www.door-amamori.jp/

タイトルデコレーション

プロタイムズ西宮店・尼崎塚口店・伊丹店(株式会社DOOR)
代表 小林から地域の皆様へご挨拶

プロタイムズ西宮店・尼崎塚口店・伊丹店(株式会社DOOR)

代表取締役 小林正弘

お客様満足の最大化をモットーに
お客様のお家を長持ちさせるような高品質の施工を提供

弊社、外壁・屋根塗装専門店プロタイムズ西宮店・尼崎塚口店・伊丹店(株式会社DOOR)は防水会社として創業して、西宮市、神戸市、尼崎市を中心に防水工事をやってきました。
また西宮市、神戸市、尼崎市では、累計500件以上の外壁塗装や雨漏り補修の実績があります。

弊社は、地域密着で防水事業を中心に展開してきましたが、お客様より外壁塗装や屋根塗装はできないのか?という声を多く頂き、外壁塗装・屋根塗装を手掛けるようになりました。
防水会社ならではの雨漏り対策からお家を長持ちさせる方法を考え、補修で終わる範囲であれば補修提案、塗装をした方がよい場合は塗装の提案をするという、そのお家に合ったご提案をしています。

私は、防水の職人から会社を興した経緯もあり、お家の劣化状況を知ることができる外壁劣化診断や雨漏り診断を重視しています。劣化箇所や原因の特定をした上での最適なプランをご提出しております。
さらに、私の想いとしては、塗装や補修をすれば終わりというわけではなくて、お家を長持ちさせるという想いでご提案をしたいと思っていますので、塗装をした後のアフターにも力を入れています。
初年度は定期点検を基にメンテナンスをしていきます。初年度以降は、1年・3年・5年・7年・10年の定期点検をして、何か補修が必要な場合はすぐに対応するようなアフターサービス体制をとっています。

お客様満足の最大化をモットーにお客様のお家を長持ちさせるような高品質の施工とサービスをご提供できたらと思いますので、今後ともどうぞ宜しくお願い致します。

住宅塗装ネットワーク4部門1位 住宅塗装ネットワーク4部門1位
無料相談0120-99-8258
営業時間:9:00~20:00
お問い合わせ

簡単30秒

来店予約

クオカードプレゼント