カテゴリ一覧
外装塗装でチョーキングが起きてしまう原因と対策とは?
2018.2.10
「家の外装が劣化している気がする。」というお客様、その劣化、もしかして「チョーキング現象」ではないでしょうか。
チョーキング現象とは、外壁塗装が劣化すると起こる現象の一つで、肌や服などで触った際に白い粉が付いてしまうような状態のことを指します。
これは、塗料の塗膜に含まれる顔料が劣化して表面に浮き出てしまっているものであり、放っておくとさらなる外装の劣化につながってしまう怖いものです。
そこで今回は、このチョーキング現象が起こる原因と、その対策について詳しくご紹介したいと思います。
これを読めば、チョーキング現象の不安や悩みが解決されると思いますので、是非一度ご覧になってください!
■チョーキングの原因は?
では一体、このチョーキングの原因はなんなのでしょうか?
考えられるのは「経年劣化」か「施工不良」のいずれかです。
では最初は前者からご説明いたします。
外装というのは、長い間雨風や日光に晒されており、どんどん傷んでしまいます。
もちろん塗料本来が持つコーティング効果などにより、最初にうちはそれをはじき返すことができるのですが、10年も経ってくるとそうはいきません。
このコーティング(塗膜)が剥がれていくことで、粉が露わになってしまうということですね。
一方、施工不良という場合もあります。これは、塗装の際に、高圧洗浄機でしっかりと洗浄をしなかったり、重ね塗りを数回にわたってしなかったりした場合に起こるものであり、お客様の手ではどうしようもありません。
お客様の外装塗装の劣化はどちらが当てはまるでしょうか?
■チョーキング現象の対策
では、このチョーキング現象が起こってしまったら、どのように対処すれば良いのでしょうか?
一つ言えることは、放置をしてはいけない、ということです。
先ほども述べましたように、チョーキングというのは塗装の劣化の一つのサインであり、この状態を放っておくと、ひび割れや塗装の剥がれなどさらにひどい劣化現象へと繋がってしまいます。
だからこそ、チョーキング現象を見つけたら、すぐに対処する必要があるのです。
一番は、「信頼の置ける塗装会社に再塗装をお願いすること」でしょう。
それをすること、今後10年間、もしくはそれ以上、チョーキング現象とはおさらばできて、綺麗な外装を保つことができるのです。
■まとめ
以上がチョーキング現象が起こる原因と、その対策の説明になります。
自宅の外装塗装でチョーキング現象が起こっているという方は、その危険性がわかったのではないでしょうか。
先ほども述べた通り、もしこれを見つけたら放っておいてはいけません。
ぜひ、塗り替えのプロDOORで、綺麗な外装塗装を実現させてください!